instagram x facebook

安全に対する取り組み

ドライバーの負担を軽減し、
お客様の商品を安全にお届けします。

お客様の商品を安全に配送するため、当社では様々な安全に対する取り組みを実施しています。

配送業務の管理体制を徹底し、車両に対しても安全を確保するための様々な機能を持たせています。

当社では、ドライバー1人につき1台のトラックを配備し、常に運転に慣れた車両で配送を行うことで事故の軽減に努めています。

安全に対する取り組み実施項目

  • オートマ車(AT 車)の導入

    オートマ車(AT 車)の導入

    長時間運転をするドライバーの負担を軽減するため、オートマ車(AT車)を積極的に導入しています。最新装備を搭載した、高性能な車両も数多くあります。

  • 衝突被害軽減の為の安全装置

    衝突被害軽減の為の安全装置

    車間距離が近づいたときや、斜線をはみ出したとき音で知らせる衝突被害軽減の為の安全装置を車両に搭載しています。万が一、あってはならない事故を防ぎます。

  • バックモニター

    バックモニター

    トラックは後方が大きな死角となる為、バックギアに入れると自動的に後方が映し出されるバックモニターを搭載しています。

  • ドライブレコーダー

    ドライブレコーダー

    万が一事故等が発生した際に、当事者からの報告だけでなく、ドライブレコーダーによる映像で客観的な情報を得て、再発防止に努めています。

  • アルコールチェッカー

    アルコールチェッカー

    配送業務を行う際には、車両に乗車する前と乗車した後に必ずアルコールチェッカーによる検査を行っています。飲酒運転を絶対になくし、安全意識の徹底を心がけています。

  • デジタルタコグラフ

    デジタルタコグラフ

    デジタルタコグラフにより、速度やエンジン回転数、走行距離やお客様の乗車位置等を記録・管理し、安全でスムーズな運行を実施しています。

ページトップへ戻る